就業まではどんな流れ?

ベネッセMCMに登録すると、サイト上で求人検索ができるようになります。
同時に、コンサルタントからの相談も受けられるようになります。

 

登録は所定のフォームに必要情報を入力するだけなので、とても簡単です。

 

年齢は18歳以上、看護師は2年以上、介護職は1年以上の実務経験
が必要です。なので、新卒や職歴の浅い方の利用はできません。

 

なお、理学療法士の方は実務経験を問わず、年齢条件を満たしていれば登録が可能です。

 

ベネッセMCMには登録会があり、希望者はコンサルタントと会って
登録を決めることができます。

 

登録会を行っている地域は渋谷本社、新大阪、東京、神奈川、埼玉、
大阪、兵庫となっております。

 

ただ、ベネッセMCMの求人は関東のものが中心なので、関西エリアで
登録を行う場合は、関東に転居を伴う転職の場合のみお勧めです。

 

登録から就業までは、自分で求人を探すか、コンサルタントから紹介を
受けるかして求人に応募します。

 

この時、応募や採用試験の日程調節はコンサルタントが引き受けて
くれるため、利用者は希望求人を選ぶだけで済みます。

 

採用試験の日程が決まれば、書類や面接などの対策を行います。
後は試験本番を待つだけ。内定がもらえれば、晴れて転職は成功です。

 

もちろん、転職に至っては現職場の退職などやることもたくさんありますが、
それもコンサルタントがサポートしてくれるのでご安心ください。

 

転職が終わるときまで、しっかりサポートしてくれます。

ベネッセMCM


公式サイトはこちら

就業まではどんな流れ?関連ページ

どんな求人に強いの?
ベネッセMCMがどんな求人に強いのか、紹介します。
紹介はどうやって行われるの?
ベネッセMCMの求人紹介は、3通りあります。